11:オフェンス練習メニュー紹介
- [ コメントを見る(0) ]
-
練習方法
2対1でコートに入ります。オフェンス側はコート半面、ディフェンス側はコート1面に2名で入ります。
オフェンス側はベースライン付近から下がらずに左右交互にタイミング早く打ち分け、浅いチャンスボールを見逃さずにネットにでます。
ディフェンス側は相手がネットに出てきた場合、パスを打った選手だけがコートに残り1面を守り、もう一人はコートを抜けます。(ボレーを決めて終われるためです)
オフェンス側のチェックポイント
- 下がらずにトップで打てているか?
- ラリーのペースが遅くなりすぎていないか?
- ミスをしないで左右に動かせているか?
- ネットに出るチャンスを逃さずに前に入り込んでアプローチを打てているか?
- 自分の得意なサイド(フォアハンドorバックハンド)を意識的にたくさん使えているか?
是非やってみてください^_^
上手くできるようになれば、ミスなく返球に徹してくるプレーヤーを寄せ付けずに勝てる選手になれるはずです^_^
今よりもっと楽しく、みんラボ研究員駒田政史の練習メニュー紹介でした^_^